Tournament2
開催要項 トーナメント2
今年もひとりでも多くのジュニアたちが兵庫国際ジュニアでポイントを取得し、世界へはばたく大きなステップを踏み出してくれることを期待 しております。是非ご参加ください。
1 大会名
2025 兵庫国際ジュニアテニストーナメント2
(2025 Hyogo International Junior Tennis Tournament 2)
2 主催
一般社団法人兵庫県テニス協会 h-tennis-a@able.ocn.ne.jp
3 公認
国際テニス連盟(ITF) 公益財団法人日本テニス協会
4 後援( 予定)
兵庫県、 公益財団法人兵庫県スポーツ協会、 公益財団法人兵庫県園芸・公園協会、 三木市、
関西テニス協会、 日本女子テニス連盟兵庫支部、 神戸新聞社
5 大会期間
予選:2025/6/2(月)・3(火)
本戦:2025/6/4(水)~6/8(日)
ダブルス:2025/6/5(木)~6/8(日)
6 大会会場
兵庫県立三木総合防災公園屋内テニス場ブルボンビーンズドーム
(インドアハードコート:デコターフ)
〒673-0515 兵庫県三木市志染町三津田1708
Tel:0794-85-8413 Fax:0794-85-8415
7 種目
18才以下男女シングルス及びダブルス
8 ドローサイズ
シングルス:本戦32/予選32
ダブルス:本戦16/予選0
9 参加資格
2007年1月1日~2012年12月31日の間に出生した者(18才以下)で、本戦初日またはその前に13才の誕生日を迎えた者。
ITFジュニア大会に参加するには、IPIN登録が必要です。詳しくはJTAウエブサイトをご確認ください
https://www.jta-tennis.or.jp/Portals/0/resources/JTA/information/registration/pdf/ipn_manual.pdf
10 参加料
US80ドル/12,000円(税込・すべての種目を含む)今年よりITFの参加費規定が改定されました。
11 試合方法
シングルス本戦:ベストオブ3タイブレークセット
予選:2タイブレークセット ファイナルセット 10ポイントマッチタイブレーク
ダブルス:2タイブレークセット、ノーアドバンテージ、ファイナルセット10ポイントマッチタイブレーク
※全試合ノーレットルール採用
12 サイン
シングルス本戦、予選ともに不要。ドローとOPを確認して、1stラウンド当日の試合開始前に本部で手続きをしてください。
シングルス予選補欠(Alternates)からの繰り上がり希望者はサイン必要。 6/1(日)午後6時まで
ダブルスはサイン必要。 6/4(水)午後12時まで
13 使用球
ダンロップフォート
14 申込方法
ITFホームページ(https://www.itftennis.com/juniors/)よりログインして本大会を選択し、直接エントリーしてください
15 申込締切
2025年5月13日(火) グリニッジ標準時14:00まで
16 スーパーバイザー
山中友子
17 ディレクター
山崎 章 itfhyogojuniors@hyogo-tennis-as.com
18 交通手段
ビーンズドーム
・神姫バス 恵比寿行き 緑が丘駅下車 タクシー10分
・神戸電鉄(阪急新開地駅または地下鉄湊川駅乗り換え)粟生行 緑が丘駅下車 タクシー10分
神戸西神オリエンタルホテル
・三ノ宮駅より神戸市営地下鉄 西神中央行き 西神中央駅下車すぐ
【緑が丘駅・ホテルとビーンズドーム間にシャトルバスはありません】
19 大会HP
トーナメントの詳細は、ホームページでご覧頂けます 【 https://hyogoitf.hyogo-tennis-as.com/ 】
20 撮影
選手、コーチ、帯同者が撮影する場合はスーパーバイザーと相手選手の許可が必要です。
21 ホテル
神戸西神オリエンタルホテル
〒651-2273 神戸市西区糀台5-6-3 Tel.078-992-8111 FAX.078-992-8108
【下記については予約時に必ず大会参加者であることを伝えてください。忘れると対象になりません】
【空室を保証するものではありません。満室の場合は他をあたってください】
<大会特別料金> ・シングル1名1室¥10,000 ・ツイン2名1室¥9,000/1名 (全て朝食・税サ込)
・土曜日は各料金に¥1,000追加
<特別キャンセル料金> ・当日午前中無料 ・18時まで80% ・それ以降は100%
<特別料金対象期間> ・5月24日より6月8日まで
※コーチ、帯同者も特別料金対象 ※異性との同室は不可(コーチ含む)
22 ストリンギングサービス
【JRSA】一般社団法人日本ラケットストリンガーズ協会
1,500円/1本(サービス期間は大会直前に発表いたします)
大会記録(戦績、ランキング、報告)及び大会期間中に主催者が撮影した動画及び静止画についてその権利は全て主催者に帰属することとします。
本大会は、スポーツ振興くじ助成事業です。